お前たちの罪がこれらを退け お前たちの咎が恵みの雨をとどめたのだ
- 2014/07/24
- 17:09

☆i-mode聖書のメッセージ「お前たちの罪がこれらを退けお前たちの咎が恵みの雨をとどめたのだ」(エレ5,25)「神の恵みから除かれることのないように…気をつけなさい」(ヘブ12,15)イエス様に罪を告白しお赦しをいただきましょう。人によく見られるためではなくただ十字架の救いの恵みに感謝して罪を悔い改めて新しい歩みを始めましょう。イエス様の十字架が私たちの生活の原点です。今日も十字架の恵みを心に留め復活の主の御声...
わたしは、もはや怒りに燃えることなく …再び滅ぼすことはない
- 2014/07/23
- 11:17

☆i-mode聖書のメッセージ「わたしは…憐れみに胸を焼かれる。わたしは、もはや怒りに燃えることなく…再び滅ぼすことはない」(ホセ11,8〜9)主は怒りではなく憐れみに燃えています。憐れみに燃える心をもってイエス様は十字架に上げられ私たちの罪のあがないとなってくださいました。イエス様を信頼し主の十字架のもとに立ち帰りましょう。十字架が私たちの歩みの原点です。読者の皆様の今日の疲れが癒され心も体も主の平安に包まれ...
落ち穂拾いの信仰からの卒業
- 2014/07/16
- 19:51

ルツ3:1-4:22、中心聖句ルツ3:13、ヨハネ福音書5:40 2014年7月13日 ナオミと嫁のルツは、以前ナオミが住んでいたベツレヘムに戻って来ました。聖書には、村中がナオミの帰還を喜んだとあります。 この時は、ちょうど刈り入れの季節でした。当時、麦を刈る時には、貧しい人の為に、少し麦を残しておきました。「地の実のりを刈り入れる時は、畑の…落ち穂を拾ってはならない…貧しい者と寄留者との為に、これを残しておかなければな...
あなたの神は私の神(ナオミとルツ)
- 2014/07/16
- 09:50

ルツ記1章16節、2014年7月6日 『ルツ記』は、聖書の中では珍しい女性名がついた書簡です。ユダヤ人のエリメレク一家が、飢饉から逃れて、ベツレヘムから死海を挟んで反対側にあるモアブの地に移住した所から、ルツ記は始まります。所がこのエリメレク家が大きな不幸に見舞われて行くのです。エリメレクが死んでしまうのです…妻のナオミは残された二人の男の子を、女手一つで育て上げました。やがて長男マロンはモアブの女性と結婚...